メインコンテンツまでスキップ
バージョン: 0.4.2

🔐 認証ブロック

認証ブロックは、Nodeblocksアプリケーションにおけるユーザー認証と認可のための包括的な機能を提供します。これらのブロックは、OAuth、メール/パスワード、メール確認、セッション管理を含む認証フローを処理します。


🎯 概要

認証ブロックは以下を目的として設計されています:

  • 複数の認証方法をサポート(OAuth、メール/パスワード)
  • メール確認と確認ワークフローの処理
  • ユーザーセッションとセキュリティトークンの管理
  • デバイスフィンガープリンティングによる安全な認証の提供
  • 様々な検証オプションによる柔軟な登録の実現

📦 ブロック種類

🔍 スキーマ

認証データ検証のためのJSONスキーマ定義:

  • providerSchema: OAuthプロバイダー認証
  • credentialsSchema: メール/パスワード認証
  • identitySchema: 複数の方法による柔軟な認証
  • loginWithCredentialsSchema: フィンガープリンティング付きログイン検証
  • registerCredentialsSchema: ユーザー登録検証
  • sendVerificationEmailSchema: メール確認リクエスト
  • confirmEmailSchema: トークンによるメール確認

認証スキーマブロックを表示 →

⚙️ ハンドラー

認証操作のためのコアビジネスロジック:

  • loginWithCredentials: 認証情報による ユーザー認証
  • logout: セッション終了とクリーンアップ
  • registerCredentials: ユーザーアカウント作成
  • sendVerificationEmail: メール確認送信
  • confirmEmail: メール確認処理

認証ハンドラーブロックを表示 →

🛣️ ルート

認証操作のためのHTTPエンドポイント定義:

  • loginWithCredentialsRoute: POST /auth/login 認証ハンドラー付き
  • logoutRoute: POST /auth/logout セッション終了付き
  • registerCredentialsRoute: POST /auth/register アカウント作成付き
  • sendVerificationEmailRoute: POST /auth/:userId/send-verification-email メール送信付き
  • confirmEmailRoute: POST /auth/confirm-email トークン処理付き

認証ルートブロックを表示 →

🚀 フィーチャー

スキーマ、ルート、ハンドラーを組み合わせた完全な認証管理機能:

  • loginWithCredentialsFeature: 検証済み認証情報による ユーザー認証と安全なログアウト
  • registerCredentialsFeature: 認証情報検証とアカウント作成による ユーザー登録
  • emailVerificationFeature: デバイスセキュリティ付きメール確認リクエスト処理
  • confirmEmailFeature: メール確認トークン検証とアカウント確認

認証フィーチャーブロックを表示 →

バリデーター

認証操作のための検証機能:

  • verifyAuthentication: 提供された認証機能を使用して認証を検証

認証バリデーターブロックを表示 →


🔗 関連ドキュメント